京成八幡駅より徒歩5分 本八幡駅より徒歩9分 鍼灸マッサージの
いくとも鍼灸院
〒272-0823 千葉県市川市東菅野1-3-14
診療受付 | 9:00〜19:00 (時間外応相談) |
---|
休業日 | 毎週 木曜 |
---|
祝祭日に関わらず、木曜日が休診日となります
(日曜日は前日までの予約制になります)
症状によって異なります。肘や膝からの先・お腹・背中・腰などを治療していくのに、洋服をきたままでは治療が難しい場合は、患者着(ファスナーやマジックテープで前後が開くようになっている)をご用意してありますので、そちらに着替えていただいて治療を行っています。
実際に治療する際には、右の写真のようにタオルを掛けて治療いたします。
症状にもよりますが、経絡鍼灸治療は40分から50分の場合が多いです。
はり・きゅう治療は60分から70分です。
症状によっては、経絡鍼灸治療、指圧マッサージ、医療機器を併用することがあります。
小児はりは、5分から10分です。指圧マッサージは15分、30分、45分、60分のコースがございます。60分以降は、15分単位で延長できます。
経絡治療に使う鍼は、髪の毛ほどの細いものです。鍼は皮膚に接触する程度で痛みはありません。
鍼灸コースに使う鍼も、髪の毛ほどの細いもので痛みもほとんどありません。
ございます。女性特有の症状、月経痛(生理痛)、月経不順、月経前症候群、 月経量過多、過少、貧血、更年期症状、慢性疲などでお悩みの方や、
また、不妊治療前後のはりきゅう治療や、 逆子治療、安産灸(安定期から)などをご希望の方に対応いたします。
女性の鍼灸師がおりますのでお気軽にご相談ください。(ご相談だけでもお気軽にお立ち寄りください。ご相談だけでしたら無料です。)
小児はりを行っています。
小児はりは、はりを刺すことはせず、全身をなでさするように行うため、治療に痛みを伴いません。
赤ちゃんでも安心してお受けいただけます。
夜泣き、カンの虫、ぜん息、アトピー性皮膚炎、夜尿症、便秘、食欲不振など、小児の慢性疾患全般に効果があります。
まずは専門医に診てもらうことが大切ですが、小児はりをいっしょにすれば治療効果もあがります。
また、
先天性疾患などで生まれつきお体の弱いお子さんや発達の心配のあるお子さんなどにも 心と体に良い効果をもたらす小児はりはおすすめです。
大切なお子さんのことを保護者の方と一緒に考え、元気で健康に育っていくお手伝いをさせていただきたく思います。
相談だけでしたら無料ですので、どうぞお気軽にご相談下さい。
◆診療日
月・火・水・金・土・日
※祝祭日に関わらず木曜日が休診日となります。
※日曜日のみ前日までの予約制となります。また、学会などで休診日となる場合がありますので診療予定表をご確認下さい。
※時間外診療をご希望の方は、ご相談ください。
お電話でのお問合せはこちら